
シャキシャキ食感と生姜の爽やかな風味がクセになる、簡単副菜レシピ!
お酒のおつまみにも、ご飯のお供にもぴったり♪
材料(2人分)
• ごぼう:70g
• 生姜:20g
• べんりで酢:大さじ2
• めんつゆ(二倍濃縮):大さじ2
• 鷹の爪(輪切り):適量
作り方
下準備
ごぼうはたわしや包丁の背で軽くこすり、皮をそぎ落としておく。
1. 生姜を千切りにする。
2. ごぼうを3cmの長さに切り、縦に4等分する。
3. 鍋に湯を沸かし、ごぼうを5分ほど茹でる。
• 茹でたらザルに上げ、水気をしっかり切っておく。
4. ボウルに生姜・べんりで酢・めんつゆ・鷹の爪を入れ、よく混ぜる。
5. 3のごぼうを加え、全体をなじませる。
6. 冷蔵庫で一晩漬けたら完成!
美味しく作るポイント
• 入れるだけで味が決まる【べんりで酢】を使用。
• 生姜の香りがアクセント! さっぱりしつつ、ピリッとした刺激がクセになる。
バーテンダーおすすめのペアリング🤵♂️🍸
日本酒や焼酎はもちろん、スッキリしたハイボールやジントニックにも相性抜群!
素敵な家飲みのお供に♪
コメント